児童養護施設出身大学生

よろしくお願いします。 いつもありがとうございます。

孤児院と児童養護施設 社会福祉

こんばんは。今回は、孤児院と児童養護施設と題して書きます。


たまに、孤児院出身と紹介されると、私は違和感を感じます。現在の日本に孤児院は無いそうですが、その名残はあれど、児童養護施設はまた違うものなのではないでしょうか。


児童養護施設には、親がいる子、身内がいる子、たくさんいます。入所理由は、虐待、非行、養育が困難な保護者からの委託、育児放棄であったり、知的障害を持つ児童が入所したりもします。必ずしも孤児というわけではないばかりか、家族がいることの方が多いです。


親の顔も知らない子、定期的に面会をしている子、そんな子たちが同じ空間で生活している場所が児童養護施設です。大人になれば、精神的に成熟すれば、自制心はついていくかもしれませんが、18歳以下の、それぞれ難しい問題を抱えた子どもが同じ空間で暮らしています。それに加えた職員の不足、期限付きで名前ばかりのケア、トラブルが起きない方が不思議です。


育児が困難な理由も様々にあるでしょう。子どもと親だけの関係であればまだシンプルです。

しかし、例えば家に要介護の方がいたらどうでしょう。子どもと言うよりは、親のケアから始めなければいけません。その場合でも親を責めることができるでしょうか?社会全体の捉え方、福祉の在り方も見直す余地があるのではないでしょうか。


そこまで深い目を養うことができる人は多くはないかもしれません。しかし、だからと言って諦めたり、泣き寝入りをすることしかできければ、この国の未来はどうなってしまうのだろうと考えると、恐ろしさしか感じません。


未来を作るのは子どもです。

自分たちがした苦い思い、辛い経験は、できることならさせたくありません。未来、教育、社会、様々な側面から捉えることができることだと思います。

問題がわかりやすくなって初めて意識するのではなく、繋がりを見つけてアクションを起こしていける人でありたいです。そんな仲間を求めています。


と、こんな人間もいます。(笑)

この発信が誰かの力になることを願いながら、今回はこの辺りで締めます。


また更新します。